ネオン看板設置金具から設置方法までのご紹介

今回はネオン看板の設置方法をまとめました

これからネオン看板を設置する際に役に立つ情報です!
是非最後までご覧くださいませ
  
まずは看板と同封される付属品仕様についてご紹介致します。
 
 

設置方法① 壁掛けタイプ

設置具:通常のネジ

使用方法:ネオン看板の穴にネジを付けて壁に設置する方法

おすすめ使用環境:室外・室内の壁

通常のネジでしっかりとネオン看板を設置するので、安定性と耐久性は一番高いです。
室外用防水看板と大型看板は、必ずこちらの方法で設置をお願い致します!

安定性:大変良い

注意点:
壁に穴を開ける必要がございます。トラブル防止の為、事前にテナントや物件取扱い店に確認をお願い致します。

 

設置方法② 壁掛けタイプ

設置具:当社専用粘着ネジ(通常タイプ)

使用方法:壁に粘着ネジを貼り付け、ネオン看板を設置する方法 
粘着ネジを壁に貼り付け、簡単にネオン看板を設置する事が可能です!壁に穴を開ける必要がないです。

おすすめ使用環境:室内の壁、ガラス窓 (小型・中型ネオン看板)

安定性:良い

注意点:
耐荷重約5kg
こちらの粘着ネジは非常に粘着性がございます。必ず平らな場所に貼り付けてください。
セメント塗料の壁、壁紙、凸凹している平らではない壁にはご使用いただけません。
室外や大型看板は落下する可能性がございますので使用不可です。

 

設置方法③ 吊るすタイプ

設置具:当社専用吊るすワイヤー 
 
使用方法:ネオン看板のネジ穴にワイヤーを通し、上から吊るす方法
 
おすすめ使用環境:室内窓正面、イベント、(小型・中型ネオン看板)
窓から室外へ向けて設置したい方におすすめです。室外へ看板を向ける事でお店の宣伝効果にも繋がります!
 
吊るす場所:お客様自らご用意をお願い致します
 
安定性:普通
 
注意点:
対応できる重さは実際の設置場所により異なります。落下して怪我をしないよう厳重にご注意お願い致します。

 

設置方法④ 吊るすタイプ

設置具:当社専用吊るすチェーン(有料)
 
使用方法:ネオン看板のネジ穴にチェーンの先を通し、上から吊るす方法。チェーン太さ5mm、長さは100cmです。
 
おすすめ使用環境:室内窓正面、イベント、(小型・中型ネオン看板)
丈夫な錆びにくいチェーンで安定性が高いです。上から吊るした看板を窓際に設置し、室外へ向ける事でネオンが際立ち、ショップの宣伝効果にも繋がります。
 
吊るす場所:お客様自らご用意をお願い致します
 
安定性:良い
 
注意点:
対応できる重さは実際の設置場所により異なります。落下して怪我をしないよう厳重にご注意お願い致します。

 

設置方法⑤ 壁掛けタイプ

設置具:当社専用フックタイプの粘着ネジ
 
使用方法:壁に粘着フックを貼り付け、ネオン看板を設置する方法
 
おすすめ使用環境:室内の壁、窓、小型ネオン看板
窓に専用フックを貼り付け、外向きにネオン看板を設置すると何のお店かすぐに把握でき宣伝効果が◎
 
安定性:良い
 
注意点:
耐荷重約5kg
こちらの粘着ネジは非常に粘着性がございます。必ず平らな場所に貼り付けてください。
セメント塗料の壁、壁紙、凸凹している平らではない壁にはご使用いただけません。
室外や大型看板は落下する可能性がございますので使用不可です。

 

大型・特大看板について

粘着ネジは耐荷重約5kgです。重量がある大型看板・特大看板は通常のネジをご使用、または長期利用と安全・安定性を一番に考慮し、工務店に設置依頼をしていただく事をおすすめ致します。

 
※弊社は設置作業を承っておりませんので、ご注意お願い致します
 


設置方法は他に『スタンドタイプ』もございます!
ネオン看板が自立するので、カウンターや棚などに飾る事が出来ます。




今回は、お客様からよくご質問をいただくネオン看板の設置方法に関して掲載致しましたがいかがでしたでしょうか。
看板の大きさや飾る場所によって設置方法が変わりますので、ご参考にして頂けますと幸いです!

 

 

THANK YOU FOR READING.